香港の雨季

marktheshadow2005-07-01

【雨の季節】
  

ここんところすごかったですよねぇ、香港地域の雨。。。
計った様に夕方にはスコールが来るし、明け方雷が起こしてくれるモーニング・コール・サービスがあったし(笑)、雨がすごいから洗濯ものが....すみません私乾燥機使うからこれは関係なかった(笑)...そうそう、雨漏りもこの季節発生するんですよねぇ。
うちはベランダの下が駐車場になっているのですが、ベランダの排水溝のあたりからポタポタ....まぁ、屋内じゃないですからいいんですがねぇ。
こういうの気にしません。このレベルで気にしていたら香港に住めませんから(苦笑)

しかし、この雨地域によっては深刻な被害ももたらします。
私の住んでいる元朗地域は元々農業と養魚中心の村々の集合体です。そんな中心産業と切り離せないのが「水」なんですね。ところが都会と違って、治水が遅れていますから大雨や台風が来ると大変。
大雨がくると畑は目一杯潅水し、作物は全滅。養魚場は堰が切れてしまい魚がどんどん流れ出してしまうのです。

それだけならまだ良いのですが、場合によってはそのあたりに住んでいる簡易住宅ごと人間が流されて言っちゃう。毎年大雨が降るとニュースで「元朗○○村の救助現場です」っておじいちゃん、おばあちゃんが消防士さんに担ぎ出されたり、ボートで救助される姿が....その度に「markさん映ってなかったよ、大丈夫??」と冷やかす友達もいたり。。。(一応、ちゃんとした家に住んでいますから、大丈夫です、ハイ(笑))
ちなみに元朗の近くに「洪水橋」という地名の村まであるぐらいですから、昔は水害がすごかったのだと思います。

私がこうむった水害の経験は.....会社のすぐ近くまで来ていても、道路潅水でトロトロとバックして何とか窮地を脱したり、さぁ、台風が来たから安全のために帰ろうとしたら、高速道路の入り口が潅水していて入れず。地図を頼りに遠回りして山を抜け谷を抜け、ワケの判らないところも一部無理やり抜けて(笑)、本来降りるべきジャンクションのはるか彼方から戻ってきたり。。。
まぁ、お陰で道は色々と詳しくなりますがね(笑)

毎年、同じ騒ぎ起こるんなら治水をまじめに検討しろよぉ!! って思っちゃいますが、水害が起こる中心地区が下火も下火の一次産業ですから、就労人口も少ない。 建築基準に適合しないバラックに住んで
いる方も悪い...みたいな感じでナカナカ解決しないんですよねぇ。でもさすがに近年は住宅街の住人からの苦情が成功したのか、新しい治水の開発で少しずつ水害が減ってきているかと思われます。


しかし不思議なのは、傘を差した記憶が余り無いんですよね。
会社で大雨の中で車に乗り込むときにチョコッとさしたり、
元々傘持って歩くのがきらいな性格ではありますが、まともに傘さして歩いたなんて......まずありません。
それだけ「雨に濡れずに目的地までいける交通インフラ整備」がされているんでしょうねぇ。

それに引き換え日本は.........この2回大阪に帰郷する度に雨。さすがに空港からバス・電車への乗り換えは傘いらず。しかし....高速バスから降りたところは雨から隠れるところの無い側道。ここに送り迎えのためのちょっとしたパーキングがあれば屋根だってつけれるでしょうけれど、パーキング自体ない。仕方ないから雨に降られながら、近くのバス停まで、ドボトボ....やっとバス停についても屋根から雨漏りでポトポト.....市バスに乗り継いで家の近くのバス停でおりて....またまた屋根なし。 家に帰りつくころにはすっかりボトボトになってます。
雨の大阪に一日いれば、香港一年滞在するより大量の雨を経験出来ますからねぇ(苦笑)


[まぁ、日本で住んでいる場所が悪いっちゃそれまでですがねぇ。]

香港で一番雨のシーズンを彩るもの....それはズバリ「セブンイレブンの傘」ではないでしょうか?
あのハデハデなセブンイレブンのロゴが入った傘...あれはいかにも香港人のデザインでしょうねぇ。日本だとまず、ああいうデザインにはならなかったでしょう。

以前はジャンプ傘の大きなサイズがあって、友達とか来るたびにお土産兼ねて上げたものです。最近は普通サイズのしかないですよねぇ?
その代わりでしょうか、折りたたみ式の傘がでてきましたよねぇ。

と、なんだかんだいいながら、実は私あの傘好きなんですよ。持って歩かないくせにねぇ(苦笑)


ブログ・ランキングに参加しています。ここを押していただけるとアナタからの一票が当ブログに入ります。宜しくお願いいたします。